更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「清水町出身の道教委教育長 佐藤嘉大氏」
地域・家庭と結び 学力と体力向上 十勝に注目 総合戦略に教育位置付け 人口減少など、さまざまな課題を抱える中、北海道の将来を担う子どもたちを育てるために重要な役割を果たす教育。6月1日に道教委教育長に就任した清水町出身の佐藤嘉大氏(60)に北海道の教育課題や解決策などを聞いた。 (聞き手・札幌支..
ゴシップ「ラジオ製作」
情熱あせぬ100回目の夏~私と甲子園(4)「1983年日米大学野球でアナウンス 村田典子さん」
ゴシップ「人生予報はいかが?」

ゴシップ「どぶの匂い」
情熱あせぬ100回目の夏~私と甲子園(3)「2006年白樺学園初の甲子園 矢野健人さん」
ゴシップ「ゼニガメが今年も産卵」

農に向き合う~農業経営部会会員紹介「帯広・ズコーシャ」

ゴシップ「新パワースポット誕生!?」

情熱あせぬ100回目の夏~私と甲子園(2)「1986年帯三条高エース 山本浩介さん」
耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 過激なプッシー・ライオットとは?」
ゴシップ「十字造形物は研究目的です」

ゴシップ「マジシャン誕生? 帯広で夏休み教室」

情熱あせぬ100回目の夏~私と甲子園(1)「1949年十勝初出場 帯広高等学校の星さん」

夏空にはじける笑顔 とるね まちマイ四中エリア編


十勝がくれたもの~文化人インタビュー(21)「フォトグラファー(帯広) 浅井美紀さん」

ゴシップ「イモの花でハーバリウム」
地元の先輩選手に技術学ぶ 明星小でスカイアースのサッカー教室 まちマイ四中編


ぽっちゃり記者(仮免)が行く ジャングル1「王様カレー」 まちマイ四中編

ホームランラーメンはエビ“フライ” 野球軒 まちマイ四中編

