更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
がん患者集う憩いの場 厚生病院の「エンポックル」 まちマイ五中エリア編
昨年11月に帯広市西14南10に移転し、五中エリアに仲間入りした帯広厚生病院。治療のために通う場所と思われがちだが、同じ病気に悩む人が集まって“癒やし”を得ている場所もある。毎月第3水曜に病院3階のセミナールームで行われているがん患者サロン「エンポックル」だ。 サロンはがん患者と家族を対象とし..

焼き芋やスイーツ おいもさん まちマイ五中エリア編

おなか満たし大空へ 白樺ベース まちマイ五中エリア編

ピカピカ笑顔 集まれ13組 「とるね」まちマイ五中エリア編


石川氏、野党共闘で白羽の矢 始動~知事選2019(下)
きわめる~帯畜大若手研究者(5)「河野洋一助教」
舞台の裏側「ピアノ調律師 杉浦勝之さん(下)」

自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(22)「佐幌川の急流、手をつなぎ渡る」
地域と歩んだ70年~新得高校の閉校に寄せて(上)「道出身者初の警視庁捜査1課長 久保正行さん(69)=3期生=」
主筆のこぼれ話「デメーテルのゴボウ」
舞台の裏側「ピアノ調律師 杉浦勝之さん(上)」

鈴木氏、自民党内結束へ奔走 始動~知事選2019(上)
わが社の誇り(13)「道東運輸運行管理者 村田篤史さん」
きわめる~帯畜大若手研究者(4)「茅野光範講師」
耕土興論「小磯修二(地域政策プランナー) 進化する図書館」
自由訳 十勝日誌~松浦武四郎原文(21)「親切なアイヌの長老シリコンナ」
こぼれ話「健康維持で技術発揮を 理美容師団体『HSA』が講習会」

きわめる~帯畜大若手研究者(3)「上川昭博助教」
こぼれ話「4月に演歌とプロレスのコラボショー」
十勝がくれたもの~文化人インタビュー(26)「アニメーション監督(東京) 八鍬新之助さん」
