更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
ゴシップ「新じゃが おいしい!」
〇…「今まで食べたおイモで一番おいしい!」-。帯広豊成小学校(沼田拓己校長)で4日、帯広農業高校農業科学科の生徒38人による食育の出前授業が行われ、収穫したイモを試食した3年生児童111人からおいしさに感激の声が上がった。 〇…プランターの収穫体験では、児童たちはイモが掘り起こされるたびに目を..
Mottoおび広がるプロジェクト~2018年度採択団体紹介(5)「C@TLIPS」
耕土興論「外岡秀俊(ジャーナリスト) ボランティアの達人」
ゴシップ「地域で安全・安心を守ろう 広陵連町が防犯診断」

Mottoおび広がるプロジェクト~2018年度採択団体紹介(4)「十勝マジック愛好会」
ゴシップ「不思議なトウモロコシ」
Mottoおび広がるプロジェクト~2018年度採択団体紹介(3)「ぷれいおん・とかち」
羽ばたく十勝の事業者~海外支援ネットから(2)「山西農園(帯広)」

ゴシップ「JAGAで帯広から広尾まで歩く企画」
ゴシップ「恐竜、本別に?」
気候変動と生きる~第4部 異次元災害の備え(5)「迫る記録的猛暑」

現場の要(8)「大和左官工業(帯広) 山岸祐司さん(46)」
Mottoおび広がるプロジェクト~2018年度採択団体紹介(2)「がん患者・家族の支援会『enn』」
現場の要~十勝の登録基幹技能者(7)「橋本組(帯広) 寺島孝志さん(34)」
気候変動と生きる~第4部 異次元災害の備え(4)「家庭版タイムライン」
