更新情報
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
くらし一覧
40年の歴史に幕 柳月OB・OG会が最終回
【音更】柳月(本部音更、田村英祐社長)の柳月OB・OG会(藤田三知夫会長)が9日、音更町内のホテル大平原で行われた。同会は会員の高齢化や参加者数の減少などにより、この日が最後の開催となり、約40年の歴史に幕を閉じた。 同会は同社の創設者、田村英也氏(故人)の発案により1984年に発足。菓子職..
園児にものづくりの楽しさ伝える 帯工建築科

黒坂黒太郎さんがコカリナで演奏 帯広音楽鑑賞協会~こぼれ話
広野小開校50周年記念で熱気球体験
【健康】顔の赤みやほてり 酒さ、専門医の治療を
1年間の活動成果発表 町シニア学級合同文化祭~まちマイ音更編

懐かしの「池田機関区」展示 ジオラマ手作りの君島さん 池田

浦幌出身で箱根駅伝出場の竹島さんが講演 浦幌中学校開校50周年記念事業
個性豊かなしめ縄アレンジ 陸別で製作講習会

園児がツリーに飾り付け エスタ帯広で

施設利用者らが園児らと交流~まちマイ音更編

帯広の住宅火災、死亡は92歳の住人男性 死因は一酸化中毒
生徒手作りのアクセサリーや木工体験 池田高校生企画「こふぇす」、親子ら楽しむ

歌謡と日舞を披露 藤寿会チャリティー公演

上浦幌の小中生が共同生活送り通学 「自立と共生」テーマに合宿 道教育大釧路校学生も協力

マリンバとピアノの音色、間近に 清水でロビーコンサート
憲法に関心を 「檻の中のライオン」の著者が清水で講演
迫力の演奏披露 帯広吹奏楽研究会第80回定期演奏会

自慢ののど披露に大きな拍手 岳峯会「吟道大会」

