更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
「障害の症状への理解を」 障害当事者が語る自殺防止講演会
障害者福祉の推進を目指す当事者団体「ベクトルズ」(札幌、内田貴之代表)主催の講演会「障害当事者が語り伝える自殺未遂経験談とほしい優しい手」が16日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。約30人が参加し、死にたいほど悩みを抱える人への接し方について理解を深めた。 同団体には知的、精神、発達などさ..

グルメ旅くしろ「浜じん本店」


仮装競い個性豊かに盆踊り 上士幌


都市と十勝の視点で食の未来を考える 芽室で23日にフォーラム

のぼりで「そばの町」をPR 新得観光協会が設置
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム

ハンドメードのワークショップが集合 更別でイベント

中札内と新ひだか町の児童が交流 国立公園1周年でキャンプイベント

彫刻「中原賞」に中札内の藤原千也さん受賞 道内作家初の快挙

挑戦者として「けん玉」の全国大会に出場 芽室小4年の飯田さん

9月7日に公立芽室病院まつり 模擬手術や内視鏡体験も
ガールズ競輪とオートレース女性選手がばんえいコラボ さくらまやさんステージも 23日
個性豊かな仮装を披露 忠類でふるさと盆踊り

埼玉の大学生が十勝の1次産業現場を訪問 食を通じSDGsを考える
商店街への誘客目指し「ジマンノイッピン」認定 8店の商品を紹介
足寄・池田・本別高、計24人の合同バンド 吹奏楽全道大会へ



とかちホルンアンサンブルがコンサート 30日にとかちプラザ~こぼれ話
教員がファシリテーション学ぶ ネイパル足寄で実践講座

ボードゲームで交流 足寄町図書館で初開催
恒例の夏まつり、盆踊りや縁日楽しむ 幕別・浦幌・広尾
