更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
陸別のしばれに挑む 人間耐寒テストに記者が挑戦
【陸別】寒さを逆手に取った陸別町最大のイベント「第41回しばれフェスティバル」(1、2日、実行委員会主催)が閉幕した。氷のかまくらの中で一夜を過ごす、名物の「人間耐寒テスト」には道内外129人が参加。家族連れらはステージイベントやジャンボ滑り台、キッチンカーなどを楽しんだ。2年ぶりに復活した祭り..


投げるちから、雪玉使って鍛える~あのね、こどもはね(12)青木謙介氏

雪原アートや遊びで冬を満喫 中札内スノーアートヴィレッジ~写真特集

酪農学園大生がヒグマ研究の成果発表 浦幌

大樹高の大崎さんら22日にデュオコンサート 大樹
冬遊びに子どもら大歓声 豊頃でカッチコッチ祭り

清水の八木沼さん、「全書芸展」で全国最高位

「友だちとスマホ~つながりを考える~」中高生向けブックリスト 市図書館でコーナー展

私立高校一般入試始まる 管内3校に1488人出願
新得で初のはしご酒ラリー 商工会青年部企画「今後も検討したい」

大人も雪を楽しんで!5年ぶり「なまら冬フェス」 芽室で16日開催
スノーシューで雪深い公園を探検 鹿追
本別勇足小で地域連携研修会 「自己肯定感高めて」

足寄で将棋楽しもう 20日から役場の石川さん講師に全5回

お笑い兼ミュージシャン竹森さんトークライブ 16日にダイイチ白樺
高齢者の外出きっかけに、21日から「転倒予防」教室 市文スポ財団

20日は池田ではしご酒 帯広駅から無料送迎バスも
プラザ六中が愛情銀行にイベント売り上げを寄付
雪かきでこわばる体伸ばして~こぼれ話
