更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
足寄でパステルアート展 四季テーマに70作品
【足寄】「心ほんわかパステルアートの会」主宰者で、3色パステルアートインストラクターの三宅仁美さん(足寄)による「パステルアート展」が、町民センターロビーで開かれている。8月3日まで。 2年ぶりとなる作品展で、四季をテーマに約70点が並ぶ。春はミモザやアスパラ、イチゴ、夏の海やスイカ、秋の夕..

元SKE野島オンステージも 14日「ほんべつ夏まつり」
【健康】妊婦の体重増加が母乳育児に影響
四季折々の日高山脈を写真で 大樹で巡回展、4日まで

恒例の「パンツまき」で盛り上がる 足寄町商工会ビアガーデン
放水作業などに歓声 足寄で子ども消防体験

全国学テ道内、全国平均超えは中学理科のみ 中学国語も全国平均並み
夏休みの居場所づくりに子ども食堂 陸別社協
工業教育の促進へ帯広工業高で全道研究集会 帯工卒業生のIST社員講演

帯工高生講師に「ものづくり」イベント 8月9日に市児童会館
NEW OPEN「CUBE fitness(キューブ フィットネス)」

夏の学びチャレンジ(6)「Chai的自由研究 作ってみよう!~帯広児童会館」


夏の学びチャレンジ(5)「Chai的自由研究 調べてみよう!~大樹町宇宙交流センター SORA」


プラレール改造お手のもの 音更小6年・小玉暁斗さん~まちマイ音更編・十勝っ子ノート
「とても分かりやすい!」 音更町内の児童を相手に帯柏葉の生徒が学習サポート


60年前のサイロをサウナに 200万円目標にクラウドファンディングも~まちマイ音更編

企業の視点、深まる学び 更別農生・教諭ら意見交換 道内専門高校の産学連携強化プロジェクト
40周年でアーカイブ放送 8月からOCTV
