更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
くらし一覧
教育DXの推進について学ぶ 楡の会
【音更】小中学校や特別支援学校の女性校長と教頭でつくる十勝管内公立学校女性管理職会「楡の会」(牧伊津子会長、19人)の研修会が11月30日、音更町内の木野コミュニティセンターで開かれた。 今年2度目の研修会で、15人が参加した。十勝教育局の多田博昭次長が「教育DXの推進と教師のICT活用指導..

藤井さんに全国防犯功労者栄誉金章 全国防犯功労者表彰
練習積んだ多彩なダンス次々と ジョイフィットキッズ発表会


けあねっとめむろの初の講演会開催 小林会長が講師
おせち料理テーマに「冬休みこども料理教室」 26日実施 士幌
風呂敷の歴史や活用を紹介 風呂敷文化協会~こぼれ話

試飲しながらワイン学ぶ 池田町図書館で健康講座

市民後見人養成講座13人が修了 新得
NEW OPEN「楽賃不動産」

Chai酒部 ワイン城50周年記念 十勝ワインを味わいにいざワイン城へ出陣!


Chai探偵団(8)「Shooting BAR『BB』」


「少しでもきれいなまちに」 ごみ拾い続けて5年、幕別町札内の栗生さん

「川柳マガジン」合評あれこれ(高橋くるみ)~ポロシリ
「白いLの会」が十勝学園に寄付
ライフルの薬きょうが万華鏡に変身 愛読する「ゴールデンカムイ」がヒントに


帯広で味噌づくり講習 2月開催
7日に新人3騎手お披露目イベント ばんえい十勝
本別の道の駅で一曲披露してみては? “休眠状態”のピアノを活用

14日に幕別で定期演奏会 十勝リコーダー協会
市図書館おはなし会に帯広三条高図書局が初登場
