更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
芸術・文化
帯開建職員の特製かるたで自然学ぶ ホコテンで小学生が体験
帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)の第10週が25日、市内中心部で開かれた。訪れた親子連れらは、かるた大会やビデオゲーム「マインクラフト」体験、路上アートなどを楽しんだ。 かるた大会は小学生向けで、広小路商店街で行った。正午の回では、4人の児童が参加。道開発局帯広開発建設..

アイヌ理解まず地域から 儀式や伝承に使命感 ラポロアイヌネイション 差間啓全さん~たうんトーク

郷土民謡の活気続け 市老連「趣味の会」民謡部がメンバー募集
子どもたちも一緒にダンス 東の風コンサート

帯工吹奏楽部56年ぶり全道 31日にKitaraで演奏「少しでも上の成績を」

懐かしの稲作や出漁写真も 豊頃写真クラブ50周年記念展

京大交響楽団がコンサート 大樹・広尾

ヤマハ講師15人の共演聴いて 旭楽器が来月22日に8年ぶりコンサート
来場者聞き入る 札響が清水でコンサート
郷土作家アンソロジーの短編小説募集
十勝の画家5人展 26日まで札幌市内カフェで展覧会

芽室で納涼盆踊り大会開催

心を一つにして演奏を 15年ぶりの全道で健闘誓う 足寄中吹奏楽部

ドイツへ留学中のチューバ奏者・島圭佑さんが故郷でリサイタル~こぼれ話

十勝馬唄全国大会 市民文化ホールで25日
作家3人がそれぞれの世界観を表現 ミントカフェ 25日まで
田中姉妹、故郷でデュオコンサート~こぼれ話
愛する野鳥を表現 木製の装飾品展 帯広の田中さん 十勝川インフォメーションセンター

伝統儀式イチャルパ厳かに ラポロアイヌネイション

色彩豊かな動物絵展示 札幌の黒澤さん帯広空港で個展
