更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
芸術・文化
響け魂のドラム 筋ジスの和田さん、7日に初のコンサート
音更町出身で、手稲養護学校三角山分校(札幌)に通う和田輝政さん(17)が、全身の筋力が低下する難病の筋ジストロフィー症を抱えながら、タブレット型端末などを駆使したドラム演奏に励んでいる。和田さんは同校で、自身と同じ音更共栄中出身のピアノ奏者でもある担任の田中貴志教諭(52)と「奇跡の出会い」を果..


書き初め「上手に書けたよ」 光南小児童が挑戦

穏やかに新年幕開け 初詣や初売り昨年超えるにぎわい 管内三が日
20年かけた手彫り観音像 高齢者住宅入居者のよりどころに~先読み新年号
帯工教諭の太田さん還暦 教え子ら集い4日にコンサート~先読み新年号

十勝で育んだ感性を音楽に ギターアーティスト倉前さん~先読み新年号

年の瀬最後の大仕事、「年越しそば」大忙し


道文化団体協議会奨励賞受賞 浦幌町文化協会
ハラミちゃん音更で5日コンサート
芽室出身の“声自慢”浪曲師、三代目・広沢菊春~先読み新年号


大迫力の演奏に500人が拍手 十勝しみず吹奏楽団定演
音更の工事現場で障害者アート展 青鳥舎と菊地建設工業がコラボ


大正小でマリンバコンサート
雅楽師の東儀秀樹さん、ジャンル超え魅力見えた SALA講演採録

河崎さん直木賞 市民オペラ盛況~文化この1年
成人の日控え、前撮り始まる~師走スケッチ

ピティナコンクールソロ部門C級で銀賞 豊成小の鈴木さん

来年の干支菓子「巳年の開運ドーナツ」販売 柳月~こぼれ話

来月4日に新春かきぞめの会 池田 「筆文字の文化残したい」
民謡30曲、今年の踊り納め 虹の会が忘年交流会~こぼれ話
