更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
観光
安全で楽しい体験のサポート役に ATガイド発掘セミナー
日高山脈襟裳十勝国立公園の指定を受け、十勝・日高山脈観光連携協議会は27日、帯広市内のLANDで、副業ガイド人材発掘・育成イベントを行った。アドベンチャートラベル(AT)をテーマに、専門家や現役ガイドが、ATの現状やガイドの役割などを説明した。 北海道観光機構の事業を受けて実施。帯広開発建設..
道内宿泊旅行者 過去最多3963万人 前年比35・9%増 23年道運輸局調べ
おびひろ動物園でコモンリスザル誕生 6年ぶり、9匹に

ホタル観賞で初の1000人突破、士幌で幻想的な雰囲気楽しむ


中札内の魅力を絵日記に 地域おこし協力隊インターンの中嶋さん
道内の地域おこし協力隊14人集う 芽室と広尾で「Piroro Caravan」

十勝川温泉、補助金でエリア全体の魅力アップ レストラン改修や駐車場拡大

道民割引、導入に慎重姿勢「効果見込めず」 観光機構の提唱に管内業者
オーバーツーリズムで空洞化懸念 観光立国の光と影 スペイン大使館の内田氏講演
空から日高山脈、十勝平野への恩恵を実感 HIS特別遊覧フライト


ヒマワリ揺れる「処暑」 あすからは真夏日予想

持続可能な観光地を 小豆島でJTB 自動運転バスなど導入へ
中札内の魅力「床看板」に 地域おこしインターンの中嶋さん

全日程が十勝の滞在型ツアー JAあいち知多から100人以上参加 農協観光造成

施設概要栃木のあしかがフラワーパークで花々観察

地域観光の発信拠点に 飲食も強化、年度内に新方針 道の駅大樹

札内川ダムで熟成のコーヒー 焙煎体験 27日に札内川園地でキャンプ
芽室・新嵐山スカイパーク展望台~ちょっと寄り道 シーニックバイウェイ(7)
