更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
観光
「メリットない」「非課税枠拡大を」道宿泊税説明会で改善求める声
道が観光振興を目的に導入を目指す宿泊税に関する地域説明会が15日、十勝総合振興局で行われた。道側が事業者、行政それぞれに、これまでの経過と有識者懇談会の議論について説明。事業者からは「観光地ではない地域にとってメリットが見えない」などの意見が上がった。 懇談会が了承した税率案は、宿泊料金2万円..
治療と健康管理、保護も 獣医師の小林紗央梨さん~飼育員のお仕事(5)

十勝ヒルズでハンカチノキの花咲く 管内初



オビヒロホコテン、今年も6月からスタート
甘えん坊と職人かたぎ ばん馬担当の大丸譲司さん~飼育員のお仕事(4)


秋のワイン祭り開催など確認 池田町観光協会定期総会
ハワイも参考、非日常の特別感~私見アドベンチャートラベル論(19)
「動物幸せ、楽しい展示を」カンガルー、アメリカビーバー担当 塚本未悠さん~飼育員のお仕事(3)

沖縄に十勝産品ポップアップショップ 音更にも拠点のイークラフトマン


「雲海テラス」オープン 初日445人眺望楽しむ


「動物福祉の観点からも日本一のキリン舎に」キリン担当の片桐さん~飼育員のお仕事(2)

大樹町が新しい観光パンフレットを作成

園の外れに癒しの2頭 ラマ担当の渋谷美江さん~飼育員のお仕事(1)

民泊「緑町ゲストハウス」を運用を本格化 大樹のHARIMA

5類移行、初のGW盛況 選択肢増え観光分散
GW最終日も活気 道の駅おとふけにキャンピングカーずらり


畑の真ん中にキャンプ場オープン 収穫体験やサウナハウスも整備予定 音更町高倉

お土産手に帰路へ GWのUターンラッシュ始まる

日本の文化、神社で体験 浦幌神社が外国人対象ツアー 空手に茶道、布団で就寝も

