更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
自然・環境
大自然の中でヨガ楽しむ 鹿追・然別湖
【鹿追】然別湖の桟橋で「湖上ヨガ」が27日、開かれた。十勝管内外から参加した7人が然別湖の爽やかな大自然の中でリラックスしながらヨガを楽しんでいた。 然別湖畔温泉組合(坂本昌彦組合長)の企画で、8月下旬までの土・日曜限定で実施。管内で「macoyoga」を主宰する長谷川マコさんが講師を務める。..

原爆パネル展35点 悲惨さ知って 図書館で30日まで
梅干しで健康維持 児童デイサービス「はじめのいっぽ弥生」

道内各地のPM2・5、降雨で基準値下回る
四つ葉以上のクローバー大量に 幕別駒畠の長田さん宅

タンチョウ親子歩道を歩く 豊頃の主婦山田さん撮影
煙霧観測なし 道内6気象台・測候所
十勝川河川づくりでヨシ移植 帯農高生
樹木の特性や歴史学ぶ 帯広市がバスツアー

野鳥を観察 浦幌
PM2・5道内濃度上昇 帯広でも煙霧、影響か

淡くやさしい光揺らめく 広尾でホタル放虫
豊成小でホタル鑑賞会 児童たち歓声

国内初の堆肥燃焼式バイオマス発電所が落成 日本家畜貿易


浴場から見える!自由が丘温泉でカモ子育て

鹿追高生がジオツアー企画 参加者を募集


草刈りや補植に汗流す 新得・十勝川源流部育樹会

浦幌沿岸の地層で巨大津波の形跡 26日に一般向け説明会
湖水地方の多様性学ぶ 大樹・湿原研究所

磯の香り感じて地引き網 大樹STEP
