更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
ヒグマ、エゾシカ活動時間明らかに 北大など研究チーム
エゾシカは薄明薄暮型、ヒグマは一日中型-。北海道大学などの研究チームは13日、道内に生息するほ乳類の1日の活動パターンをモニタリング調査し、基礎的な生態を明らかにしたと発表した。北海道を代表する動物の日周活動を把握することで、野生動物の管理に大きく役立つ研究として注目されている。研究内容は米科学..

シュガーバイン開花 上士幌の新木さん宅
豊頃小児童が地層学習 浦幌

秋のクリーン大作戦、参加者募集 音更
川の働きなど学ぶ 浦幌小
宿泊2団体 歯ブラシ回収に協力 歯科医師会事業
カラマツ魅力発信 本別で銀河の里ツリーフェス
チョウの生態展示 芽室・帯広百年記念館移動展
帯広を緑と花でつつむ花壇コンクール 優秀3団体

帯広で初霜、初氷 今季一番の冷え込み


児童お気に入りの景色撮影 中札内・景観学習

中札内「美しい村」に加盟 管内初 農村景観保全が評価
16日に秋まつり はぐくーむ
然別湖でカヌーに挑戦 通明小・自然体験学習

「冬の使者」オオハクチョウ飛来 帯広川

ブドウ収穫に笑顔 芽室・ワインヴァレー研究会

村上土建に感謝状 浦幌
地層の価値裏付け 浦幌でまた「最古」の化石
浦幌の化石 エゾゴロモガイ属で最古の巻き貝


帯広を緑と花でつつむ花壇コンクール 最優秀4団体
