更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
自然・環境
野鳥の宝庫、十勝 クルーズでオオワシ観察
自然豊かな十勝は、多様な種類が集う野鳥の宝庫だ。冬季の十勝川周辺は、特別天然記念物のタンチョウ、天然記念物のオオワシやオジロワシ、冬の使者ハクチョウなどが同時に見られる。「酉(とり)」年の今年、十勝の野鳥観察の注目は高まりそうだ。 野鳥観察の穴場的存在なのが、十勝ネイチャーセンター(音更)の..

銀河の森天文台解説員 中島克仁さん 陸別

養殖成功 次は「水素」 環境保全センター稼働から10年
しかりべつ湖ネイチャーセンターチーフマネジャー 石川昇司さん 鹿追

まちの鳥 知ってる?

アルデバラン「星食」注目 今年の天体ショー
事業中止の十勝環境賞・福祉賞 地域活動を顕彰 芽育む

サホロスキー場新コースに抗議 自然保護協会ら
防疫措置従事者ストレスケアも 道対策会議
鳥インフル 続発地間引き検査に 大流行で手法変更 環境省

十勝、過去最多の167羽 タンチョウ越冬調査
22-2121この1年(6)「第57次南極地域観測隊同行取材」

豊北海岸に植物136種確認 浦幌町立博物館

ワカサギ釣り 28日に解禁 糠平湖
ごみ処理量0・51%増 士幌・上士幌の環境衛生処理組合定例会
10年後更新へ手法調査 年度内に基本方針 くりりんセンター
シバザクラの開花予想クイズ 滝上町
殺処分と埋却 終了 28万4000羽、8時間遅れ 清水・鳥インフル

チョウ標本ずらり 浦幌博物館で展示
糠平小、新田小に環境奨励賞 釧路の財団が表彰
