更新情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
NEW藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
自然・環境
十勝の自然史研究会 道文化財保護協会から功労者表彰
十勝の地質や自然などについて調査・研究、普及活動をしている「十勝の自然史研究会」(藤山広武会長、会員77人)に、道文化財保護協会(角幸博理事長)から今年度の道文化財保護功労賞が贈られた。28日、表彰式が札幌の道立道民活動センターで開かれた。同研究会は、50年前、旧忠類村(現幕別町)で行われたナウ..
ひがし大雪自然館でバックヤードツアー始まる 上士幌
動物の足跡か 直線上に複数のくぼみ 忠類

音更で秋のクリーン大作戦

「くぼみ」確認 ナウマンゾウ足跡再調査始まる 幕別忠類

オオハクチョウ数百羽 穴場スポットに集結


川づくりワーキングが現地見学会
楽しみながらごみ拾い 上士幌
152人が全町一斉クリーン作戦 幕別

ナウマンゾウがくれたもの~化石発見半世紀(下)「北海道博物館添田学芸員に聞く」
帯畜産大が野生動物学ぶ講習会

歩道も黄色に 音更町内のイチョウ並木が見ごろ



アウトドアライター高松未樹の野外楽「ヘッドライトはランタン代わりに」
ナウマンゾウがくれたもの~化石発見半世紀(上)「発掘に沸く村」
26日 おびひろ動物園「森に生きる野生動物たち」
音更で葉ボタン寄せ植え講座

十勝のポイント情報
【ドローン映像】晩秋の日高山脈 十勝幌尻岳


冬の到来を伝えるハクチョウ飛来


大樹できのこ講習会
