更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
自然・環境
十勝が丘ワイナリーで初の瓶詰め 音更 来年は醸造から一環生産へ
【音更】音更町十勝川温泉地区に今年4月に開業した「十勝が丘ワイナリー」(中村利雄オーナー)で23日、開業以来初の瓶詰め(ボトリング)作業が始まった。2024年産ワイン「オトプケ浪漫(ろまん) 2024」で、9月上旬に同ワイナリーを含め管内小売店で販売が開始される予定。 同ワイナリー事業主体の..



道内の「ヒグマ注意特別期間」 初めて前倒し


浦幌直別に漂着のクジラ NPOが解剖



音更の十勝が丘ワイナリーなどを見学 道ワインアカデミーが初の道東現地研修
中札内と新ひだか町の児童が交流 国立公園1周年でキャンプイベント

吹き出す冷気、希少な動物 鹿追・然別風穴地帯~夏にひんやり(3)


浦幌直別の海岸に死んだマッコウクジラ


青く輝く卵の正体は? 珍しい「キタサン」上士幌に~勝毎こども新聞

甘酸っぱいアイスと眺望 士幌・ロッジプヌカ~夏にひんやり(2)


日高山脈国立公園でロングトレイルを検討 まず日高~広尾300キロ調査 道運輸局
頂上で待つ絶景と清涼感 足寄・雌阿寒岳~夏にひんやり(1)
芽室「10線防風林」舞台に林業知ろう 木育イベント参加者、31日まで募集

ペットボトルで涼しげ風鈴 新得「とくとく」で環境イベント
残暑に涼むアウトドア 1日で遊び尽くせる十勝のスポット

水中カメラが映し出す然別湖の湖底線路


住民の協力で神社に期間限定の「花手水」 上士幌高校生が企画

17日にエコパ蕎麦まつり
窓ガラスをキャンバスに日高山脈 芽室町で子どもお絵描きイベント 国立公園指定1年記念し


十勝の自然鮮やかに切り取る 写真同人にれ作品展

すごろくで上士幌のSDGs知って 若手製作、活用広がる
