更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
自然・環境
「自己改革」には「内省」が必要~私見アドベンチャートラベル論(28)
ビジネス客にこそ アドベンチャートラベルとは、旅行者を「超能動的」にさせ、その結果、地域の自然、文化、人の営みなどといった、地域にある「本物」を吸収し、自らの血肉とする「自己変革」へとつなげる、そんな旅のことである。 しかし、多くの人から「本当に自己変革が起こるのか」「アドベンチャートラベル..
管内エゾシカ1・9万頭捕獲、過去2番目の多さ 全道は過去最多 23年度

タウシュベツ川橋梁 水位上がらず全景の6割姿見せる 上士幌

例年より1カ月早く糠平湖にキノコ氷出現 上士幌

1594人の利用で約200万円の経済効果も 上士幌町のSDGsポイント好調

姉妹都市・群馬県吉岡町の小学生が大樹町を訪問

12日に火星最接近、2年2カ月ぶり 16日には「衝」、夜空に明るく輝き観測好機


冷蔵庫買い換え10万円補助が好調 全世帯の1割利用 士幌

「日高山脈のある生活」フォトコン募集 日高シーニックバイウェイ
道の駅でハスカップとラズベリー使用した発酵ビネガー販売 士幌


小寒の湖面に「御神渡り」


ジュエリーアイスでアート 浦島さんと村中さん


陸別で低緯度オーロラ観測

糠平湖でワカサギ釣り解禁



初日の出とハルニレ〝共演〟 豊頃町河川敷 シンボルツリーに70人集い歓声

土星の輪が消える 今年注目の天文ショー~先読み新年号
低山に登ろう 新得山、国見山、神居山~先読み新年号


初日の出見られるかも 三が日は晴れ予報、気温も平年並み
国立公園に長期滞在を 硫黄山の火山散策など地域特性でブランド化~先読み新年号
