更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
住まい
帯広市の住宅着工16%減の892戸、過去10年で最少 資材価格高騰が影響
国土交通省は2022年度の新設住宅着工戸数をまとめた。帯広市の住宅着工戸数は前年度比16・7%減の892戸で、過去10年で最少だった。建築資材価格の高止まりで住宅価格が上昇していることが影響し、持ち家が大きく減少した。 持ち家、貸家、分譲住宅などを合計して算出。持ち家は31・3%減の344戸..
従業員は女性のみ 常口アトム西帯広店 道内初の取り組み


帯広圏一極集中続く 町村部人口減 回復鈍く 公示地価
利用減少するユニバーサルデザイン住宅補助金 コロナ禍や手続きに時間 帯広市
浦幌で冷蔵庫すっきり収納セミナー

水道凍結、これから注意を! 現在は例年の半分も下旬冷え込み厳しく
新築着工より多い帯広の空き家 1000軒超えて減らず 不動産業界・行政に危機感

「地価は来年下がり始める」 帯広の新築戸建て高騰 消費者手届かず

原材料価格高騰で農業者支援 士幌町
ロヒンギャ難民支援の佐藤さんが講演 士幌

華やかなトイレが好評 上士幌・lifeもりおか


人気の家事代行 重曹などで掃除 子どもにも安全
おとふけ柳町分譲開始 音更

リサーチ・デザイン・ビルド共同プログラム参加者公募
帯広のロータリー5クラブの新会長ら来社
美容師太田さんの展示会「葉っぱとうつわと洋服と」16日から
豊頃町と日本ムービング協会が災害協定

こぼれ話「花園小でフラワーロード整備」

活動のボランティア制の取り組み紹介 市P連会長情報交換会
