更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
住まい
花園小の児童が植栽
◆帯広花園小学校(澤田靖校長)の4~6年生がフラワー通り整備事業の植栽作業 13日、児童約100人が参加して同校前で行った=写真。 市内の街路を花で彩る同事業は、市と「帯広を緑と花で美しくする運動実行委員会」の主催で1987年に始まった。この日はボランティアや市職員らの手ほどきを受け、サ..

選考スケジュールを協議 帯広市都市環境デザイン委員会
合同リフォームフェア始まる 最新住設機器を展示

移住体験住宅を整備 音更

昨年度入居支援5件 本別町居住支援協議会

子育て世帯の住宅取得支援で協定 音更町と住宅金融支援機構
居住支援ガイドブックを発行 本別
住宅の最新設備紹介 芽室・住まいるフェア
12、13日に住まいるフェア 芽室
市営住宅建て替え進む 大空で5月に2棟完成
窓周りから おしゃれに インテリアコーディネーター加藤さん講演

単身者に複数世帯用提供 帯広市営住宅、11月にも募集
子育てママ応援冊子第2弾 上士幌 小中高版
定年後の時間有意義に 「しらかば」が初のサ高住
UD住宅にリフォーム 帯広市が普及推進

退去時トラブルも頻発 消費者協会「契約書確認を」
引っ越し難民 十勝でも

北米建築の今~十勝2×4協会視察同行記(下)「地域材活用」

北米建築の今~十勝2×4協会視察同行記(中)「省エネ住宅」

北米建築の今~十勝2×4協会視察同行記(上)「自動・工業化」
