更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
音更ライオンズクラブの新役員が来社
◆音更ライオンズクラブ(大熊秀之会長、会員51人)の新役員が来社 11日、大熊会長=写真中央=、大柳和信幹事=同右=、日向國廣PR・情報委員長=同左=が十勝毎日新聞社を訪れた。 同クラブは8月に創立60周年を迎え、同28日には関係者のみで式典を開催予定。記念事業の一環で寄贈した道の駅おと..
福祉施設に弁当差し入れ 本別町婦人ボランティアクラブ
平山郁夫氏版画展23日から 帯広の生活困窮者支援に収益活用
障害有無問わず楽しもう 24日「あんだんて」交流会
音更ライオンズクラブ(大熊秀之会長、会員51人)の新役員が町長表敬訪問
広尾町が介護福祉士を募集
地域づくり映画上映会盛況 音更
音更町出身の画家・佐々木めばえさん、帯広徳洲会病院に画集寄贈
道の駅おとふけデザインの共同募金ピンバッジ登場 音更
ファミサポ事業9月に始動 中札内村 援助会員など募集
シンポジウムや大会決議文案を確認 北海道手をつなぐ育成会全道大会実行委
池田でおもちゃサロン特別講演会

音更・吟友地域と共に歩む会が社協にタオル寄贈
清流の里で水害避難訓練 21分で完了 本別

足寄町障害者地域生活支援センター2部門の愛称「あしat」と「こくあ」に決定
アムアイで「かいじゅう展」 段ボールや牛乳パックなど利用

駆け込みシェルターとかちが「ひだまり☆とかち」開始

仮想空間で交流 本番に向けプレイベント みんなのポラリスなど

音更でチャリティーラン

「おはし」できた! 帯広聾学校で火災の避難訓練

