更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
福祉
帯広発「パラコレ」大阪で盛会に 障害者らのファッションショー道外初開催
日本理美容福祉協会帯広センター代表の森田浩幸さん(56)=帯広市=が創設した障害者らのファッションショー「パラコレクション」が、大阪市内で開かれ、約120人が集まった。初の道外開催が成功し、現地で協力した森田さんは「素晴らしい内容だった。今後も各地でさまざまな形式のイベントを開催してほしい」と期..


コミサポカフェ初開催に30人参加 音更

博愛会、障害者支援施設「てぃんくる」開設 運営法人から実質引き継ぎ

川田工業がこいのぼり30本寄贈 音更
ソロプチ帯広が愛情銀行にリングプル寄付
陸別でふれあい昼食交流会

福祉施設などに牛乳寄贈 JAあしょろ青年部
管内初、調剤薬局が居宅介護支援事業所を開設


ドラマ「silent」などで手話に脚光「もっと関心を」



高齢者を詐欺から守る 陸別で防犯講演会
及川さんに豊島区感謝状 新得出身の指揮者 演奏会に障がい者ら招待

発達つまずきあっても楽しく空手 市内の教室「生絆」

2月11日に福祉職場説明会
音更出身の横幕さん脚本映画「桜色の風が咲く」 帯広で20日から上映


20日に「コミサポカフェ」初開催 音更
帯広当事者研究会が5年ぶりに当事者発表会 生きづらさ、苦労赤裸々に

21日に弁当100個無料配布 あったらいいね地域食堂
博愛会の新調理施設「十勝セントラルキッチンなないろ」が完成 3月本格始動

豊頃で拳玉講習と検定
