更新情報
「11年かけて…できた! チョウザメ育てる鹿追町」他
勝毎こども新聞
2025年6月 特集/はじめよう朝活
Chaiでじ
漁師のヒントきっかけ 生食用に冷凍、「底辺魚」に異例の手間暇で“革命” 池下産業の「大トロいわし」
勝毎電子版ジャーナル
長芋の大学いも
簡単レシピ
福祉
帯広市手をつなぐ育成会が成人5人を祝福
知的障害者やその家族、支援者らで構成する「帯広市手をつなぐ育成会」(畑中三岐子会長)の「新年交礼会・成人を祝う会」が7日、帯広市内の北海道ホテルで開かれ、スーツや晴れ着姿で出席した5人を祝福した。 同会は知的障害者の自立を目的に1967年設立。「成人を祝う会」は2004年から続けている。新型..

音更ライオンズクが町に12万5000円寄付
孤立している人減らす、社会的処方を学ぶ講演会 オンラインで初開催
浦幌ライオンズクがサケ贈呈
帯広中央ライオンズクラブがマットなど20万円相当寄贈
コロナ禍、物価高騰であえぐ年越し 困窮者に食品配布


帯広かしわライオンズクラブがこども食堂3カ所に菓子寄贈
1月8日にカレンダーチャリティーバザー 不用カレンダーも募集
1月9日に「生きづらさ・くろうの発表会」 帯広当事者研究会
豊頃町社協が書籍寄贈
芽室町老人クラブ連合会が公立芽室病院に寄付
本別町共同募金委員会が歳末義援金
清水社協がクリスマスイベント

写真が語る最期 看取りや在宅医療テーマに講演会
豊頃社協がクリスマスプレゼント

年越しへ食品お裾分け 29日にあがり・框で
清水ロータリークラブが車いす寄贈

重症児デイサービス「プエオキッズ」でクリスマスコンサート
幕別ロータリークラブが町社協に寄付
北海道コカ・コーラが清涼飲料水2478本寄贈
