更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
ラジオ体操で「おはよ~会」 豊頃
【豊頃】豊頃町社会福祉協議会(加藤敏会長)によるラジオ体操広場「おはよ~会 茂岩」が8日、豊頃町内のひだまり交流館前駐車場で始まった。 地域住民の健康維持と増進を目的に2021年に始まり、今年で3年目。ボランティアグループ花咲じぃ~じ会(熊野幸雄会長、会員26人)が運営する。 初日は町民..

パラスポーツ体験会に50人、新たに車いすラグビーも 帯広

「住民視点で共生社会実現に尽力」5月12日は民生委員・児童委員の日 伊藤帯広支部長に聞く
高齢者の買い物支援を拡充 清水町社協が試験実施
幕別町ライオンズクラブが野球ボール寄贈

講話と軽運動の健康づくりワークショップ「からだいきいき健康講座」 初開催 帯広市

中札内村で除雪機を半額助成 地域内で手助け促進
こぼれ話「帯広の香川タケさん100歳を祝う会」
上浦幌地区で敬老会

「ポラリス」への支援の輪広がる ボッチャの大会開催を後押し


ぷれいおん・とかちに助成 キリン福祉財団
ひきこもり相談窓口スタート 帯広市役所の市民相談室で 本人や家族対象
専門講師陣が指導 しんかーずが児童発達支援事業所開設へ
豊頃 豊寿大学入学開講式 4人が入学

ふれあい市政講座「わたしたちができる障害のある人への配慮」 新たなテーマで始動
13日に帯広ケア・センターで春の野菜苗・花苗直売会
帯広の参納さんが昭和の日にレコード鑑賞会

技能実習生から介護福祉士に 元気の里とかちのベトナム人3人が十勝初快挙


芽室町内に新たな地域交流拠点「ひまわりサロン」開設
