更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
福祉
食材届かず非常食、通院できない透析患者も 大雪、医療機関にも影響
十勝管内の医療機関や福祉施設は4日、大雪の影響で出勤できる職員が減り、休診や診療制限するなどして対応した。食材が納品されず入院患者に非常食での提供となる病院があったほか、透析患者の中には通院できず日程変更した人もいた。 帯広協会病院では3日夜に病院に宿泊した職員がいたが、出勤できない職員が相..

福祉器具を寄贈 地方法人会芽室地区会
みんなのポラリス 6日にイベント「十勝発!マイノリティと共に生きる社会」
モルックで交流 芽室でボランティアの集い

障害超え共生社会を 事業所通う子どもたちの作品展示 帯広駅で9日まで

生きがいの場に 5、19日説明会 市シルバー人材センター
シルバー人材センター、少雪で仕事少なく 除雪半減、スキー教室中止
3月2日に「耳の日の集い」 「手話の父」題材の映画上映
市老連60周年祝う 記念式典に120人が集まる


音更の子育てサロン「おとぷけ通り くるみ」が道の子育て大賞選定
市社協が成年後見支援センターの職員募集
日用品など町社協に寄贈 SIおとふけ
ソロプチミストと帯広北高ボランティア局がリングプルを社協に寄贈~こぼれ話

帯広農業高校の生徒が小中学生にピザ作り指導

帯広ボッチャ協会発足 大会運営軸に地域の交流促す

KDDIが道盲導犬協会に寄付
亡母の遺志受け町に15万円寄付 音更
患者情報を多職種で共有 十勝医師会がネットワーク、300施設参加


将棋愛好家16人、新年の腕試し 市老連将棋部新春大会

ケアラー支える必要性強調 帯広市高齢者虐待防止研修会
