更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
福祉
2人のネパール人男性、介護職員として奮闘 本別町社協が採用
【本別】本別町社会福祉協議会(砂原勝会長)の特定技能職員としてネパール人男性2人が採用された。5月中旬から町内の福祉施設で勤務しており、「一生懸命に働いて役に立ちたい」と介護員としての仕事に意欲を見せている。道社会福祉協議会(道社協、札幌)によると、社会福祉協議会が特定技能職員として雇用するのは..

音更町手をつなぐ育成会が植栽

「作業療法の実践と科学」で最優秀論文賞 デイサービスセンター帯広りはびりと日本医療大学の共同研究

飛び切りの笑顔、ボーダレスの社会のために 「九神ファーム」日比谷音楽祭で野菜販売

知的障害者の「つばさバンド」存続の危機 指導者を急募 音更
次期障害福祉計画策定へ意見交換会 帯広市

こぼれ話「祭りの『おおそでくん』」で募金呼び掛け」
障害者雇用増加も 法定率 半数未達

自分らしく過ごす “居場所”開設相次ぐ 市内不登校300人超

「まちの保健室」に 道食育活動表彰のつがやす
第9期生きいきプラン21の策定を諮問 音更町

芽室のスーパーでキッズカート導入 町が助成
矢野会長を再任 十勝老ク連が総会
来月24日、ドキュメンタリー映画上映会開催へ 音更
コミサポカフェ定期開催スタート 音更

永年奉仕者29人を表彰 日本赤十字社帯広市地区奉仕団

視覚障害啓発イベントのボランティア募集 9月にイトーヨーカドー帯広店で
「あったらいいね」の中村さんにクラブ賞 SI帯広みどり 高校2校に助成金も

国籍、境遇…垣根越え 幕別でイモ植え交流 ミナイカシ

十勝の食に貢献4人を表彰 十勝総合振興局
