更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
健康管理学ぶ 芽室、めだかの学校遠足
【芽室】弥生北町町内会(阿部忠男会長)の高齢者向け交流サロン「めだかの学校」(生徒41人)が16日に開かれ、授業では町保健福祉課高齢者相談係の山本かなえさんから健康管理について学んだ。 山本さんは「町の要介護者のうち、糖尿病は40%で全国の約2倍」とした上で、「生活習慣が大きく関連する。食事は..

障害福祉サービスの給付分940万円過誤請求 のーまひろお
地域密着に前進を 栄いいともサロン15年度総会実施
体験ミニ牧場24日から 幕別のひだまりぼくじょう

7月に認知症改善の学習療法テーマ映画上映 光寿会
古里で華麗なプレー披露 ブラインドサッカー木村選手

チャリティーマーケットにぎやかに 帯広ローターアクトクラブ

30日に共働学舎創始者宮嶋氏追悼礼拝 新得
井上会長を再任 十勝圏シニアリーダー倶楽部総会
大樹で7月にNHK「きょうの健康」公開録画 観覧希望者を募集
社会福祉協会の「すこやか農園」、今年も開園

ブラインドサッカー十勝初の体験会 中学46選手参加


高校生4人が看護師の仕事を体験 士幌町国保病院

老人クラブ連合会会長に岡田氏 幕別
ボランティアカフェ“営業開始” 幕別

広尾ボランティアポイント事業 初の養成講座

30人がゲートボールで交流 本別町長杯大会
地域交流サロン「さくら」オープン 帯広

介護ガイドブックを作製 新得・ケアマネジャー連絡会
