更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
十勝信用組合が子ども食堂にお米券20万円分 十勝総合振興局通じて
十勝信用組合(橋場幸一理事長)は26日、十勝総合振興局を通じて、管内の子ども食堂にお米券20万円分を寄付した。 子ども食堂を応援する社会貢献活動で、寄付は2021年から毎年続けて3度目。同組合の橋場理事長、木下直哉常務理事、大戸克哉営業推進部副長が同振興局を訪れ、芳賀是則局長に目録を手渡した。..
障害を持つ人たちの就労を考える 鹿追で講演会

障がい者雇用促進へ 十勝管内の16企業などが参加

ピンクリボンinおびひろ2023 がん経験者が心境の変化などを語る


力を合わせて生き生き発表 音楽セラピー樹音がハロウィンコンサート

ハロウィーンカボチャづくり楽しむ 陸別町社協の「こどもカフェ」

4人が介護職員初任者研修修了 特定技能職員のネパール人も 本別

本別 福祉理美容のテクニック伝授 町社協キャリアパス研修会
生活援助員12月に養成研修 受講生募集
30日にコミサポ養成講座 音更

29日に障がい福祉講演会開催へ 音更
「つどいの場」6周年でイベント 清水

100歳の小林さんに敬老祝い金 本別
本人の会全道交流会「『ひろげよう みんなのわ』in帯広」

がんへ正しい知識を 28日に岡書で啓発イベント
子ども図書館、十勝も知って ミンダナオ島で読み聞かせや就学支援
子どもは地域の宝 「Smiley」佐々木さんら公演
「竹割り楽しかった」 わらべの会が始動 音更

福祉車両購入費を市社協に寄付 生保協帯広協会
おいしい十勝産豚ひき肉 子ども食堂へ寄贈 十勝野フーズカンパニー
