更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
ふれあい住宅で大谷短大生のお別れ会 音更
【音更】帯広大谷短期大学(田中厚一学長)の学生と高齢者が一つ屋根の下で暮らす「ふれあい住宅」に入居する、同短大2年生の卒業を祝う「お別れ会」(町主催)が6日、町内の雄飛が丘会館で開かれた。 同住宅は雄飛が丘仲区と新通にそれぞれ2棟ずつあり、高齢者15人、学生15人が一緒に暮らしている。 ..
チーム医療を担う(5)「管理栄養士 食事の支援 より身近に」
障害ある若者らの「働きたい」を支援 カフェIROHA
道民生委員児童委員連盟十勝支部の町村民児協会長・副会長研修会
ニュージーランドにダンス修行へ 平均84歳の「エイム・ダ・さくら」

チーム医療を担う(4)「作業療法士 『らしさ』取り戻すため」
障害持つ子の親の会が町長と意見交換 芽室
介護士の復職支援24日から研修会
生きる×支える~ホスピス・在宅ケア全国大会講演要旨(下)「特別講演 石垣靖子氏」
生きる×支える~ホスピス・在宅ケア全国大会講演要旨(中)「特別講座 柳田邦男氏」
ときわ保育所 旧校舎とのお別れ会 17日に開催する

市社協に車イスを寄贈 朝日生命
生きる×支える「入棺体験、ヒップホップ ユニークイベントで会場に活気 ホスピス・在宅ケア大会」

5日に成年後見制度のPR劇上演 新得町民有志

生きる×支える「第25回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会開幕 十勝開催7年ぶり」

医療・介護の多職種連携で講演会 社会福祉法人元気の里とかち
気軽に体験を 氷まつりでチェアカーリング
