更新情報
生鮭のバターポン酢
簡単レシピ
NEW卒業文集につづった夢を追い続け奮闘中 帯広出身の"パイロットの卵"
勝毎電子版ジャーナル
えだまめ餃子
簡単レシピ
低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
福祉
高齢者食・介護食を学ぶ 帯広でセミナー
「地域性を活かした『食』と『健康』に関する取り組み~高齢者食・介護食分野へのアプローチ」をテーマにしたセミナーが、帯広市内の帯広東急インで開かれた。食べ物を軟らかくする「凍結含浸法」を開発した広島県の研究者が、介護食市場での活用事例などを紹介した。 とかち財団(高橋勝坦理事長)とフードバレーと..
リッキーバッジ効果で1000万円超え 赤い羽根募金
健康アカデミーがスタート 新得

行政相談について学ぶ 士幌

「あんしんサポーター」らが研修 本別

銀河福祉タウン計画で住民説明 本別

エンジョイ十勝「幕別 鈴木逸斗さん」
餅つきで交流 本別・陽だまりの里

福祉3施設の名称決まる 上士幌
車椅子を施設に寄贈 音更・すずらんグループ
認知症高齢者の徘徊保護訓練初めて実施 芽室

16日にふれあいサロンサミット 士幌
お年寄りと園児が豆まき 広尾養護老人ホーム

キャンドル400本灯る 新得かりかち工房

不要眼鏡150個を発展途上国へ 中札内ライオンズクラブ
介護劇など多彩に展開 帯広で健康・福祉フェア
