更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
ベトナムからの留学生18人来勝 4月から介護施設で活躍
十勝管内の介護施設でアルバイトをしながら介護福祉士を目指す、ベトナムからの留学生18人が1日までに来勝した。今月から社会福祉法人真宗協会(帯広)で12人、医療法人社団刀圭会(同)で6人が働き、帯広コア専門学校に通いながら介護の仕事を学ぶ。真宗協会が留学生を受け入れるのは昨年に続き2度目。刀圭会は..

もっと詳しく!「上昇続く介護保険料 管内2町で月6000円超」

宇宙の技術でがん退治

更別・歯科医療充実へ協定締結 村と秀和会

病院機能評価 3年連続トップ 帯広厚生病院
4月から健康ポイント制度 清水 ハーモニーカードに付与
ゴシップ「今年もイレネー像がブルーに」
妊婦健診、全額助成へ 芽室町
腸管出血生大腸菌感染症が発生 保健所27日発表
医師を目指す生徒が医療に関する研究を発表 帯広柏葉高校
来年度予算を可決口腔ケア周知継続 十勝歯科医師会総会
薬物依存からの更生を とかちダルク法人設立6周年フォーラム

耳聞こえにくい人の防災考える 中途難失聴者協会
自分らしい働き方考える 博愛会が学会
しらかばがグループ初のサービス付き高齢者向け住宅
在宅患者の情報共有 更別 診療所、施設に端末配置

ロボット手術を紹介 道保険医会・十勝支部の市民健康講座
十勝医師会と北斗 地域包括ケア確立へ連携協定締結

脳梗塞予防で講演 大樹
第一病院が国交省の短期入院協力病院に指定 管内初
