更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
医療・健康
ほっと・ぷらっとが10日に市民講座 精神障害の率直な声を聞く
NPO法人ほっと・ぷらっと(野村智恵子理事長)の市民講座「精神保健サービスを私たちの手で~気がねなくもんくをいおう!」が10日午後1時半から、帯広市内のとかちプラザで開かれる。初の試みとして参加した当事者に今感じていること、思っていることを話してもらう「マイクリレーフォーラム」を行う。 今回..
ヨガ教室など参加者募集 明治オーバル
医師研修手当減額は不利益な処分 札幌高裁控訴審で弁護側主張
帯八中で認知症サポーター養成講座

広尾国保病院、独法化も 町、来月にも判断 検討委提言
士幌国保病院、医師手当減額訴訟控訴審 札幌高裁で第1回弁論
ずっと住み続けたい町へ 芽室で講演会
インフルで学年閉鎖
市民公開講座 医師の講演要旨(下)「リハビリで7割 元の日常に」

国保病院、経営形態見直しへ 広尾
音更 第5回ケア・カフェinおとふけ

帯広看護専門学校で卒業式

糖質、過剰摂取していませんか? 翔陽中エリア教育講演会

がん患者・家族の支援会えんぽっくるが茶話会
乳がん検診の重要性を伝える 難波清医師
談らん「札幌東徳洲会病院循環器内科医長 山崎和正さん」
帯広サンダーズ準V 全道メディカルアイスホッケー大会
