更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
30日に難病サロン 音更
【音更】北海道難病連音更支部(大久保龍雄支部長)は30日午後1時から、町内の木野コミセンで難病サロンを開く。参加無料。事前申し込みの必要はない。問い合わせは、同支部事務局(電話・ファクス兼用0155・31・8723)へ。
依存症について解説 帯広少年院で講演会
南の森サロン6周年祝う会
10月1日から初診時選定療養費引き上げ 帯広厚生病院
心肺蘇生の知識学ぶ 中高生41人参加 現役医師が講演

「肝臓の病気」 27日に講演会
福祉施設合同の防災訓練 士幌

3施設合同で初の長寿会 池田

健診受診率最下位脱出へ 幕別が受診勧奨4種類
11月の新病院移転に向けてリハーサル本格化 帯広厚生病院


帯広調理師専門学校の学生が老人福祉施設を訪問
包括連携協定~札医大の研究室から(24)「医学部付属フロンティア医学研究所ゲノム医科学部門 時野隆至教授」
女性の「がん」もっと知って 来月28日 音更でイベント
デイサービスさくら 地震で気落ちするJICA研修生にイベント
小窪院長(芽室病院)が優秀論文 静脈瘤の最先端治療 学会誌17年度
健康づくり 共に励み10年 西帯広「健康体操教室」
