更新情報
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
NEW2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
中札内野菜の料理提供 「彩りプラス」今年も 村内飲食店
タニタ式ポイントと連携 【中札内】地場産の野菜を豊富に使った料理を提供する「七色野菜彩りプラス」が9月末まで、村内の飲食店で行われている。今年は運動量に応じてポイントを付与する「タニタ式健康ポイント☆スタート事業」と連携したスタンプラリーも実施し、運動と食生活改善の両面で村民の健康増進を目指す。 ..

新会長に稲葉市医師会長を選任 市健康生活支援審議会

患者等搬送事業者を周知 「救急医療週間」でとかち広域消防局
Mottoおび広がるプロジェクト~2018年度採択団体紹介(7)「とかち音楽健康指導士の会」
沈黙が語る~十勝の強制不妊と精神福祉(下)「可能性の芽-『浦河べてるの家』」
国保病院長に計良氏 広尾・来年4月の独法化後

フィットネス 講座参加者募集 更別
停電被害の医療現場 瀬戸際で人命危機回避も 指揮系統の見直し急務
厚生病院移転で自衛隊と協定 患者輸送を支援
総合病院 通常診療に 薬の処方で調整継続 帯広市内
日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会inとかちの開催が延期
帯広市内の総合病院 外来診療を全面再開
【ライフライン】帯広市内各総合病院 8日の診療体制

患者「安心した」 薬の供給に懸念 医療機関

【ライフライン】芽室病院は外来受け付け

噛み合わせの権威が地域向け講演 「正しく入れ歯使って」
背伸ばし体操教室 8日につつじケ丘福祉センターで
誰もが利用しやすく 春駒デンタルクリニック
がん患者・家族のための院外サロン「カームカフェ」開催
妊活サポート講演会 幕別
