更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
市サポートバス利用回復傾向 減便や藤丸閉店影響も
帯広市は、70歳以上の高齢者が無料でバスに乗車できる「高齢者おでかけサポートバス事業」の2022年度の利用実績をまとめた。利用者総数は74万9792人。コロナ禍の20、21年度に引き続き70万人台に落ち込んだものの、最少だった21年度より約3万7000人増加した。 同事業は、高齢者の社会参加..
十勝5.73人、前週から減 新型コロナ定点患者数
こぼれ話「坂本ビルでリトミック」

清水で赤十字フェス

「国際ヨガデー」 青空の下でリフレッシュ 130人イベント



管内で115人報告数初の3桁 5~11日新型コロナ
入院、入所調整を一元化 第一病院などの道医療団
新型コロナ、医療機関当たり10人超 十勝で初めて2桁に
全国初の「全体学習型」で実施 池田 KUMON脳トレ健康教室

新型コロナ検査料 道が支払い遅延 14医療機関に2億円分
新型コロナテーマに公開講座 清水赤十字病院

慶愛病院で最新の超音波機器を導入 胎児の先天性疾患の早期発見を

157点から金賞、足寄小5年の中村さん むし歯予防ポスター
未就学児対象「十勝きずなHOP」開設 音更で発達支援事業

自己負担上限で算定ミス 市障害福祉サービス74人分
「友達も着けているし」 中学生「脱マスク」手探り、先生外し雰囲気づくりも
新得クリニック「スマイルドック」町内外に浸透
国民皆歯科健診にむけて(3)「健康寿命延ばし、医療費も削減」
新支部長に山口氏選出 社会福祉士会十勝支部

健康づくりへ意見交換 市「からだいきいき講座」
