更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
コロナ対策協力5社3団体に感謝状 十勝総合振興局
十勝総合振興局は17日、新型コロナウイルス感染症の検査態勢確保や医療体制充実、感染者の療養環境づくりなどに協力した5社3団体に感謝状を贈った。 同局で行われた贈呈式で、芳賀是則局長は「十勝では新規感染者や入院患者が急増し、医療が逼迫(ひっぱく)する時期もあった。皆さまの取り組みを通じて、住民の..

インフル依然流行、帯広保健所「地道な対策継続を」
救急受け入れ強化、処置室2・5倍に拡張 協会病院

スマホ使いすぎ? 子どもに増える「急性内斜視」 受診遅れで手術難しく

インフルに生徒、教職員32人感染 音更
フレッシュさん(3)「北斗病院研修医 三宅瑠さん」
わが社の誇り(131)「医療法人社団ぶどうの会 川上真理さん」

コロナ対応の3年間を振り返る 清水日赤病院で報告会
「この先生なら安心して死ねる」と亡くなった父 在宅治療に感謝 本別国保病院に1000万円寄付 小川建設工業


地域医療担う看護師 決意の一歩 帯広看護専門学校で宣誓式


講話と軽運動の健康づくりワークショップ「からだいきいき健康講座」 初開催 帯広市

コロナ「5類移行」で振興局長らメッセージ
5類移行で振興局が幹部会議
十勝は35人感染 コロナ感染者まとめ 今回で市町村別の公表終了
宿泊療養施設も役目終える 新型コロナ5類移行で

コロナ対応5類移行で、企業も徐々に通常体制も対応まちまち

道のPCR検査事業終了、十勝でも後片付け
コロナ対応の医療機関「受診前に確認を」
