更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
14日にすこやかウォーキング 中札内
【中札内】七色献立プロジェクト健康ポイント事業「すこやかウォーキング」(村、公益財団法人北海道健康づくり財団主催)が14日午後1時から、村内で開かれる。参加者を募集している。 北海道ノルディックウォーキング協会インストラクターの畔上美栄さんを講師に迎える。道の駅なかさつない豆資料館南側の芝生..
しらかばと社会福祉法人あおい福祉会が合同研修 緑ケ丘病院の山本医師が講演
20代女性がO157に感染 帯広保健所
広尾高で命の大切さ学ぶ教室
士幌で健康づくり講演会

糖尿病知って 12日健康講座 うしおだ健康クリニック
図書館と本で健康になろう 幕別など4館連携事業
来月に初の「レディース健診」 清水
北海道であい友の会とかち地区連絡会 13日に医療講演会
木下俊成ミュージックアカデミーがGHすずらんを慰問
児童・生徒がフルーツマフィンに挑戦 帯広市社協が「かんたんスイーツ作り」
院内女子トイレに盗撮目的のカメラ設置 公立芽室病院診療部長を懲戒免職
外国人向け医療提供に関する地域会議が24日発足 総合振興局と医師会
中札内で健康づくり講演会

初の「病院まつり」盛況 公立芽室病院

帯広市内のGH鶴栖で宇野アヤ子さんの100歳祝い 百寿を迎えて「まだまだ元気」
地域医療や健康に理解深める 本別国保病院でフェス
26日に脊柱靱帯骨化症の講演会 音更
帯広中央病院が地域向け内覧会と祝賀会 地域住民、医療関係者から期待とエール


帯広高等看護学院で戴帽式 第50期生45人が理想の看護師像へ一歩
