更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
帯広厚生病院 移転から1年 課題は「細やかな気配り」
帯広厚生病院(帯広市西14南10、菊池英明院長)が5日、新病院に移転して丸1年を迎えた。高度な医療と地域に根差した姿勢の両立が期待される新病院について、利用者はどのように感じているのか。患者や家族などが集まる外来フロアで声を聞いた。 「最初はセキュリティーの厳しさに戸惑ったが、院内感染の心配..

感染症対策学ぶ 清水赤十字病院で公開講座

合同で在宅医療推進フォーラム 大樹・更別・中札内

ふるさと納税返礼品に人間ドック 清水
体感して笑って、びっくりして五感DE運動会
特養の入居者にしほろ牛提供 士幌

包括連携協定~札医大の研究室から(37)「医学部リハビリテーション医学講座 石合純夫教授」
もっと詳しく!「インフルエンザ流行早く」

当面は応援で対応 医師懲戒免職で公立芽室病院
女性のがんを学ぶ講演会 幕別

マラリア重症化のメカニズムを解明 帯畜大の加藤客員教授ら

1日にコップ2杯は牛乳を 札医大の齊藤医師が認知症予防テーマに講演



防災や介護の備え学ぶ オストミー医療講演会

駒場小学校で学年閉鎖 29日町教委発表
十勝在宅医療ネットワークが市民公開講座
生命保険協会帯広協会が帯広市社協に福祉巡回車寄贈
介護予防に音楽レク体操 清水

インフル流行例年より早く

アルコールと健康学ぶ 更別で「介護カフェ」

来訪外国人の円滑な医療へ地域会議初開催 出席者で「十勝宣言」採択
