更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
就労継続支援B型の「151枝」 カフェを展示スペースとして無料開放
帯広市東9南10で就労継続支援B型事業所を運営する「151枝(いちごいちえ)」が、同事業所に設置しているカフェを、地域住民が手掛けた絵画やイラストなどの展示スペースとして無料開放する取り組みを始めた。第1弾は近隣で働く野々村千晶さん(50)が段ボールの切れ端にクレヨンで描いた“空想イラスト”で、2..
がん予防を学ぶ 新得のさほろ塾
幕別忠類小で学年閉鎖
こぼれ話「みんなのポラリス 茶話会とクリスマス会を開催」
町国保病院に小児科医が1月着任 大樹
職場の人間関係を円滑に 真宗協会が研修会
23年3月末に看護学校閉校 新学校は23年4月開校目指す 帯広市医師会

社会医療法人北斗でスマートリハプロジェクト始動 データを“見える化”

囲碁で世界を広げて 日本視覚障害者囲碁協会の柿島さんが盲学校に囲碁盤寄贈
医療的ケア児の未来を考える 幕別でフォーラム

帯広厚生病院の新病院 KYB製免震オイルダンパーの交換工事完了
インフルで音更2校学級閉鎖
慶愛が来年4月にも歯科クリニック開業
幕別白人小、札内南小で学年・学級閉鎖
竹田歯科のオリジナル通信が好評 音更

インフルで市内2校学級・学年閉鎖
上士幌小が学校閉鎖 インフルなどで
包括連携協定~札医大の研究室から(38)「保健医療学部作業療法学科 中村眞理子教授」
たうんトーク「帯広保健所健康支援第一係長 川島綾子さん」
