更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
インフルエンザ、十勝で再び注意報 1定点医療機関当たり17・33人
帯広保健所は15日、十勝管内全域にインフルエンザの「注意報」を発令した。今年第6週(5日~11日)の患者数は、1定点医療機関当たり17・33人(速報値)。注意報の発令基準(10人)を上回った。管内での発令は2023年10月以来。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、インフルエンザの患者数は少な..
木野東小で児童6人インフルエンザに感染 音更
道医療計画素案など意見交換 十勝保健医療福祉圏域連携推進会議
下音更、木野東、柳町の3小学校で18人がインフル感染、学級閉鎖に 音更
在宅医療が特徴、「ラムネ薬局」開局 心もすっきり目指す

塩分控えめ「健活ランチ」好評 第一病院が献立リニューアル


リアルタイムで遠隔医療 公立芽室病院がシステム導入 遠方の患者に対応



インフル患者「B型」が急増 2週連続増
コロナ定点、十勝は3週ぶりに減少
芽室町がまる元のゆるやか版体操「ゆる元」の指導者養成 介護予防運動より多くの人に

ヨガと料理で心と体をほぐして 3月2日にワイン城でイベント
食事楽しみ悩みを共有 1型糖尿病患者が交流会
看護師身近に感じて 帯高看が初の小中生向け見学会
健康と在宅医療、17日にセミナー 協立病院
希少な血液確保、活動に幕 Rhマイナス「白ばと友の会」が解散へ

精神・発達障害に理解深める 12日に帯広で当事者研究の会
大樹町立病院の看護師を募集 15日まで
新型コロナ全額公費接種は3月30日まで 音更
帯広徳洲会病院の睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来非常勤医師 後平泰信さん~談らん
