更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
リポートT「利用者確保に奔走 陸別の特養」
【陸別】都市部では待機者が出ている特別養護老人ホームだが、過疎化が進む地域では入居者自体が減少し、施設経営に影響を与え始めている。陸別町内の「しらかば苑」(佐々木栄一施設長、定員50人)でもここ数年、定員を割り、ベッドの稼働率を上げようと利用者確保に奔走中だ。「駆け込み的な滞在でもいい」。病院に..

認知症に理解深めて 帯広三条高で講座

社会福祉法人地域で一緒に暮らそう会による在宅医療連携推進フォーラムが開催
チーム医療を担う(8)「言語聴覚士 気配り言葉引き出す」
脳の健康を守るために2019~医師の講演要旨(上)「脳卒中 正しい対策を」


公立芽室病院の長谷医師が講演 芽室

こぼれ話「難病患者のための分身ロボット体験会」
「小さな物」 子どもから離して 詰まらす事故に注意 万一の対処法 消防で講習も
包括連携協定~札医大の研究室から(29)「医学部皮膚科学講座 宇原久教授」

広尾町国保病院に耳鼻咽喉科や総合診療科
歯科衛生士科が就職相談会 帯広コア専門学校
日産歩くスキーの参加者募集 陸別
池江選手に協力したい ドナー登録 希望者急増 資料請求50倍 骨髄バンクHP
チーム医療を担う(7)「診療放射線技師 声掛けで安心感を」
18日にJミルクセミナー
死亡率が全国を大きく上回る膵臓がん 市医師会早期診断プロジェクト」に効果

16日にめむろ地域医療講演会
リカバリーとは ほっと・ぷらっと市民講座
職員つぶれ破綻する 過重労働 本紙に声続々
