更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
音更 高齢者がリアル野球盤楽しむ 老健とかちがサポート
【音更】緑陽町内会「熟年クラブ」(畠山直司会長、会員230人)の交流会が9日、町木野コミセンで開かれた。介護老人保健施設とかち(町緑陽台南区2)のサポートで「リアル野球盤」を楽しんだ。 同施設の飯沼孝章支援相談員ら職員8人が野球盤を大集会室に搬入してセッティング。準備体操の後、会員27人が2..

チーム医療を担う(6)「理学療法士 顔合わせて情報共有」
高齢者バス証利用変化なし 厚生病院移転で
17日に健康ポイント事業修了セミナー 中札内
りりほ和の輪の会 開西病院で作品展
管内全域にA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の警報を発令 保健所8日発表
チーム医療を担う(5)「管理栄養士 食事の支援 より身近に」
障害ある若者らの「働きたい」を支援 カフェIROHA
国保料微増の見通し 帯広市
ニュージーランドにダンス修行へ 平均84歳の「エイム・ダ・さくら」

チーム医療を担う(4)「作業療法士 『らしさ』取り戻すため」
公立芽室病院がアクションプラン
チーム医療を担う(3)「薬剤師 薬の副作用にも配慮」
インフルエンザで帯広南町中が学級閉鎖
生きる×支える~ホスピス・在宅ケア全国大会講演要旨(下)「特別講演 石垣靖子氏」
チーム医療を担う(2)「助産師 母親の達成感を糧に」
帯広、広尾、幕別でインフル学級閉鎖
生きる×支える~ホスピス・在宅ケア全国大会講演要旨(中)「特別講座 柳田邦男氏」
清水赤十字病院が地域公開講座
