更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
海の幸食べて応援 北海道ホテルで国産水産物消費拡大キャンペーン
帯広市内の北海道ホテルは、日本の水産業を応援しようと11月から、館内のレストランや宴会プランで道産・国産の魚介を使ったメニューを提供している。 中国による禁輸措置の影響を受けた国産水産物の消費拡大を図る、北海道観光振興機構のキャンペーン「ホテルで、旅館で、食べて応援!北海道」に参加。11月は..


仮装で天体観測、B級グルメも 本別と陸別でハロウィーンを満喫

「士幌農業の発展に貢献」 北海道フーズ50周年記念式典

コンポストで給食食べ残し肥料に 上士幌小で野菜作るプロジェクト始動 上士幌

そば道五段位に挑戦 112人中69人合格 新得で審査会

ライチ抽出のポリフェノール使用「美人ランチ」4店舗でスタート 札幌
1500円で3店食べ比べ 7日から欲張りチケット販売 道の駅おとふけ
あんぱん祭りに長蛇の列、5日まで開催



徳島の百貨店に「ハピまん」など並ぶ 十勝の物産コーナーがオープン

11月、週末は鹿追で飲食を 飲食代500円割引き
イベント継続へ改善点を協議 しんとく新そば祭り反省会

新藤丸の歳暮予約受け付け開始、ヤマト営業所でも


豊頃で姉妹都市・相馬市のナシを販売
コーンの甘み生かした2品開発 白樺学園高校の生徒有志ら ポトフなど無料配布

芽室の生産者巡り、農を体感 食の熱中小学校現場実習

十勝の恵みでイタリアン 日比谷サローネトウキョウ~やぎのとかちさんぽ

マツコさん絶賛の北海道米 都内で篠原会長とPR

あんぱん好き集まれ 4、5日に駅北多目的広場で「祭り」 22店参加

池田 十勝ワイン新酒瓶詰め開始


「豚ジンギスカンおいしい」 帯広卸売市場の食材で給食 本別の児童ら
