幕別清陵高光画部が2年連続の写真甲子園 ぶつかり合って優勝を目指す
【幕別】幕別清陵高校の写真部「光画部」(津村海璃部長、部員21人)が、写真の全国大会「写真甲子園」(29日~8月1日、上川管内東川町)の出場を射止めた。メンバーは3年生3人によるチームで、出場は...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


【幕別】幕別清陵高校の写真部「光画部」(津村海璃部長、部員21人)が、写真の全国大会「写真甲子園」(29日~8月1日、上川管内東川町)の出場を射止めた。メンバーは3年生3人によるチームで、出場は...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
8枚組の7枚目。これまでのたくさんの選択肢(枝)を経て、未来へ進む姿を表現(光画部提供)
8枚組の2枚目。それぞれの進路に進む人たちを、撮影者は柵で隔たれて眺めている。7枚目と対比している(光画部提供)
8枚組のラスト。1枚目で選択肢(木の枝)の中でもがいていた鳥が、未来(空)へはばたく(光画部提供)
8枚組の1枚目。8枚目と対比しており、あまたの選択肢(枝)の中でもがく様を表した(光画部提供)
8枚組の6枚目。選択肢の先に開ける未来を、教室に差し込む太陽光で表現(光画部提供)
8枚組の3枚目。選択肢を阻むように現われる手を表現。6枚目と対比している(光画部提供)
8枚組の4枚目。雨の中あえてモノクロで人物を撮影し、悩みを表現。5枚目と対比している(光画部提供)
8枚組の5枚目。「自身の選択でよかった」との喜び。あえてピントを合わせず、「日常の一瞬」をイメージした(光画部提供)