更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
学校・教育
2校7人の児童・生徒が感染 音更
【音更】音更町は10日、2小・中学校の児童・生徒7人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 いずれも同日に感染を確認。木野東小の当該児童5人はそれぞれ2月25日、4、5日以降登校していないため、学級閉鎖などは行わない。緑南中の当該生徒2人は4日以降登校していないため学級閉鎖はしない..
閉校控えた高島小で音楽会 池田

16日から制服採寸会 幕別衣料組合
このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(55)

こぼれ話「NR協が帯二中にボールペン寄贈」

オンラインで故人偲ぶ コロナ禍の新スタイル
白樺学園は臨時休校、帯広養護学校で学級閉鎖
更別小で1人感染 更別
芽室上美生小の山本君「カラオケ★バトル」出場 13日放送

帯広豊成小が文科大臣賞受賞 河川教育が評価

音更2校の児童・生徒5人が感染
五輪出場の堀川選手、母校の大樹小訪問

中札内小児童1人が感染
士幌小児童3人と教職員1人が感染
幕別町教委職員1人がコロナ感染
幕別中で2人がコロナ感染
母校に「ありがとう」 閉校する池田町の高島小学校

私の学校「元気に体動かし体力づくり 幕別町札内北小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(281)

おばちゃん助産師の子育てエール(2)「頑張りすぎず、自信を持って」

