更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
清水町の職員と児童各1人が感染 新型コロナ
【清水】清水町は7日、町保健福祉センターに勤務する職員1人と清水小の児童1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。 この職員は、発症日の2日以上前から出勤していないため、来庁者や職場内での感染の可能性がある人はなく、通常の業務を行う。児童は6日に判明したが、発症日の2日以上前から登校して..
足寄の児童・生徒3人が感染 新型コロナ
「ものづくり人材」を育成 大樹高で室工大の連携授業

下音更中の生徒ら21人、保育所の園児2人が感染 音更
こぼれ話「高校生輝く舞台 テトラ小演劇祭」
防災と淡水動物の保全の両立へ 帯畜大赤坂卓美助教が論文発表
國學院大学田村教授が講演 校内研究推進協

芽室南小児童が交通安全を学ぶ
熱中人の言葉(16)「石井重成さん、松浦真弓さん」

士幌で児童ら4人が感染
芽室町の児童・生徒4人が感染
鹿追で児童・生徒・園児ら5人が感染
16人加入で総勢29人の大所帯に 足寄高野球部 全道出場に意欲


JCI国連大使に3人選出 鹿追高の岡原さん、羽賀さん、幕別清陵高の櫻井さん

エコパでサケ稚魚放流「帰ってきてね」

サケ稚魚の市民放流祭 売買川に約5500匹
良過ぎて乗れない!帯農野球部の大久保部長が自作したネクストサークル
士幌小児童6人が感染 新型コロナ
池田高吹奏楽部が新体制で始動 ダンプレに磨き
