更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
こぼれ話「帯広技専がドローンセミナー」
○…道立帯広技術専門学院で今年2度目となるドローンセミナーが4~20日に全6回開催された。管内事業所の従業員約20人が受講生として登録。AIRSTAGE(本社釧路管内弟子屈町)の橋尾一志さんが講師を務め、業務での活用を目指し、ドローンの基本操作や飛行に関する法律を学んだ。 ○…4回目となる13日..
中札内幼年消防クラブの防火お絵かき会表彰式 26日まで展示
レンジャーさんから日高山脈を教わろう!日帰りバスツアー キッズプログラム


帯三条の喜多さん、帯緑陽の井上さん 来夏の総文祭美術部門へ作品出品

足寄高校2年生約60人がオンラインでカナダツアー 海外研修派遣代替事業

本別 小川さんに道永年勤続功労社会教育委員表彰盾伝達
更農高生「サラコッタ」完成 試作を重ね新スイーツ開発
ハロウィーンで商品開発 満寿屋×帯畜大生 「蒸しパン」麦音限定販売

23日に動物園フェス 帯三条高生の熱い思いで実現
芽室中でクラス合唱大会
22日に農大市 本別
ミニチュアホースとばん馬を比較 おびZOO寺子屋
夏季開園終了まで残り2週間 イベントめじろ押し おびひろ動物園

士幌中央中吹奏楽部が定期演奏会


芽登小で不審者対応の避難訓練 足寄
音更で模擬患者のボランティア学習講座

私の学校「笑顔で明るくあいさつを 音更町駒場小学校」

み~つけた!「壁にもくっつく!『ツタの吸盤』」
帯広大空学園義務教育学校ってどんなところ?(上)

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(311)
