更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
石黒会、堂々歌唱 日野さん津軽三下りの部で準優勝 高校生の岸本さん、山本さんも入賞 五大民謡全国大会
全国の津軽民謡愛好者が自慢ののどを競う「第40回津軽五大民謡全国大会」(5月5日・青森県弘前市民会館)で、芽室町の民謡会「石黒会」(石黒みゆき会主)の日野花奈子さん(20)が津軽三下りの部で準優勝した。同会からは岸本千瑚さん(17)=帯広南商業高3年=が津軽じょんから節の部で3位、山本樹さん(1..
陸上競技専用ゴムマットでスパイク練習 音更の陸上チーム

2間口維持に向け活動 足寄高校を存続させる会が総会

アジアゾウの餌育って 幕別忠類小でかぼちゃプロジェクト

中高生の放課後の居場所も「ゆないとべーす」に 芽室
池田高の生徒支援策を「見える化」 振興会がチラシ制作
中学校での説明会にOB・OGの在校生が参加 池田高校

10日に東大サテライトキャンパス講座 更別
大樹高校3年生が町議会一般質問を傍聴

緑南中の相樂さんの図案採用 音更・赤い羽根募金ピンバッジ

60人が懇親深める 東京帯広柏葉会
道立農業大学校に稲作経営学科を新設 26年度入学、拓殖短大の募集停止で措置
北海道十勝新聞教育研究会の新役員が来社
「好き」から考える住空間 帯南商で無印良品スタッフ招きインテリア講習
義務教育学校の名前付けて 池田町教委が募集
「貴重な体験学ぶ」 上士幌高生と大学生が対話型ワークショップ参加

給食費改定の検討着手 帯広市教委 昨年度値上げも物価高騰で
「選択肢狭まる」 公立高校配置計画案 学級減提示の2校は近年高倍率
博士学生のキャリアを支援 ビズリーチが新サービス
タブレットで定期的な「心の健康観察」じわり広がる 帯広市では昨年度から中学校で
