更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
ピンときた!「新1年生の親子 後ろ姿に“笑顔”」
真新しい洋服と靴、背中がすっぽり隠れてしまうほど大きなランドセルを背負い、父母に手を引かれ登校する新1年生。いつの時代も変わらない光景。子どもたちは少し緊張気味だが、保護者は幸せに満ちあふれた表情で、わが子の姿を写真や動画に収めている。 写真は校舎の玄関前で撮った親子3人のほほ笑ましい後ろ姿..
「目標に向かってまい進」47人がものづくりの道へ 帯広高等技専で入学式

談らん「本別町学校給食共同調理場副主査 山川司さん」
29日に映画「夢みる小学校」上映 池田高生が企画
浦幌生活安全推進協が交通安全指導

ピカピカの「いただきます」 新1年生初めての給食


足寄中と本別中 勇足中野球部合同チームが栄養学ぶ

帯広発明クラブメンバー募集 市児童会館
体操教室、本拠地で再開 3年ぶり体育館に ちくだいKIP
帯畜大生がヘルパーに 脳性まひの千葉さん 福祉分野外とつながり意識

民生児童委員が交通安全指導 鹿追
中札内高等養護学校幕別分校で入学式

こぼれ話「畜大アメフト部が交通安全指導」
新会長に池田中の中村氏 十勝小・中校長会
新会長に二中の佐藤氏 帯広市教頭会
石炭火力廃止へ訴え 帯柏葉の角谷さんらハンスト、SNSで参加呼びかけ
新入学児童に「愛の鈴」寄贈 広尾商工会女性部
