更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
南商クッキング部が子どもたちに料理手ほどき
とかちのイベントやさん(大場康弘代表)と帯広南商業高校クッキング部(渡邊美夕部長、部員30人)による料理教室「こどもキッチン」が4月30日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。小学生18人が料理作りを楽しんだ。 小学生に高校生との交流や料理の体験を楽しんでほしいと、とかちイベンター協会が主催。..

こぼれ話「『おびひろ動物園のなかま2023』を作成 帯畜大と動物園」
浦幌小で交通安全青空教室

「世界で活躍するために必要な3つのこと」白樺学園高で留学情報館代表が講演

上士幌ライオンズクラブが縄跳び寄贈
帯広大谷短大がインスタアカウント開設 音更
若者目線で町の魅力発信 高校生が清水町観光協会理事

熱中人の言葉(32)「池田めぐみさん、若杉浩一さん」

こぼれ話「桜華分団が市内保育園で防火演劇」
「ハワイ訪問、刺激に」柏葉高生が道教育長に報告

踏圧影響を研究 帯農高の菊山さん草地学会札幌大会優秀賞
帯広出身大学生3人に奨学金 十勝ロータリー奨学会

三柏戦、全校生徒で4年ぶり開催 応援パフォーマンスにも熱気



帯広地方高等職業訓練校 修了式と入校式

士幌小児童 正しい自転車の乗り方学ぶ
ギネス認定証を大樹役場に ペットロケット世界記録の翔和学園

帯工高の「探求」、プロから仕事学ぶ
