更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
「こどものまち」来月帯広で開催 職業体験通じコミュニティ運営 音更出身の水上さん
絵本と演劇のユニット「makani(まかに)まにまにlani(らに)」を主宰する音更町出身の水上祐佳さん(36)は、帯広市内で6月に「こどものまち」イベントを開催する。さまざまな職業体験を通し、子どもだけで店舗やコミュニティーを運営する。水上さんは「子どもたちが自己決定し、まちをつくることに魅力..

十勝リコーダー協会がキッズコースを開設

「丸描いた!」大切な成長の瞬間~あのね、こどもはね(4)高橋由紀雄氏


帯農高加工品、今年も通販で 肉とアイス「食べレア」で好評

今年もかべ新聞出前授業など 十新研OB会総会
中札内高等養護学校がクラウドファンディングで村鉄道記念公園に植栽

ママとパパの講座開級 音更

全小・中学校に黒球付熱中症計を寄贈 音更
スウェーデンの暮らしを学ぼう ジョイで6月30日にサンデートーク
十勝へき地・複式教育研究連盟の役員来社
料理甲子園の出場校募集、5年ぶり実演審査 とかちマルシェ

初の夜型向けオープンスクール、31日開催 十勝eスポーツ教育センター

よつ葉と帯広署がダイイチ白樺店前で防犯啓発 「いかのおすし」をPR

石橋建設が陸別小児童らとヒマワリの種まき とかちイエローリボンプロジェクト

小中学校共同で清掃奉仕 来年度から小中一貫の御影地区

帯農高、自転車ヘルメット着用のモデル校に指定 帯広署

陸別小で不審者対策安全教室 児童ら速やかに避難

安心できる居場所 子ども食堂 新得・もぐもぐ「心の栄養もとって」~先生が記者

小さな渡り鳥 ヤブサメ~み~つけた!
気になる…~豆粒日記(385)
